何月までピーマンは実をつける?収穫時期と収穫量

家庭菜園

※本ページにはプロモーションが含まれています。

ピーマンはいつまで収穫出来るのか、我が家の家庭菜園で検証します。

ピーマン収穫時期

調べてみると収穫時期は6月~10月とされています。

東北地方ではもっと早く、私の住む関東地方では10月中旬とするものが多いです。

11月下旬の様子

そんなピーマンですが、11月下旬に入ったというのに、まだ元気です。

夏場にグングン背丈を伸ばし、私の身長もとうに越していますが、「さすがに秋には枯れるだろう」と思っていました。

散歩していると、よその畑は背丈も低く、秋には枯れていましたが、何故か元気な我が家のピーマン。

毎週10個程度収穫出来ますし、花もまだ咲いていて、まだ実を付ける気マンマンのご様子。

最近になって少し弱っているのか、アブラムシやカメムシにまとわりつかれていることもありますが、少し木酢をかけるだけでもっています。

実が細長いものが多いので、確か「京みどり」だったと思います。

【てしまの苗】 ピーマン苗 京みどり 断根接木苗 9cmポット 【人気】

価格:378円
(2022/12/2 16:36時点)
感想(102件)

最初から今まで特に手を掛けておらず、月に1度、苦土石灰を少し掛けるくらいで、肥料もナスにしかあげていないので、土や日光の当たり具合がちょうどいいなどの理由かと思います。
まだまだ枯れる気配はありません。

表庭に2本、裏庭に2本植えてあり、裏庭の1本はもともと日当たりが悪いのか、他と比べて元気が無い。

右がもともと元気が無い

こちらも1本はまだ実をつけています。

ただ花びらが、もともと6枚だったのが、5枚に変わりました。

表はまだ6枚だから、やはり日当たりが原因かもしれません。

育ててはじめて知ったのですが、花びらが6枚や7枚のピーマンの方が栄養状態がいいそうです。

知らなかった。

しかも苦みも6枚、7枚の方が少ないそうなので、お子様にはこちらを選んであげた方がいいですね。

ヘタが6角形になっているので、スーパーなどでも分かりますよ。

収穫量

今回は植えたのは5月中旬で、7月はじめから収穫が始まりました。

そこから1週間に1度、10~15個の収穫が今まで(11月下旬)続いています。
毎週1袋分は採れているので、今年は1度もピーマンを買っていません。

10月前後にドバっと採れた時もありました。

これはその期間の1週間に1度の収穫量です。

なので多めに採れた時はプラスで計算し、合計すると、11月中旬までで、250個くらい採れた計算になりました。
株は4本です(1本もともと弱っているので実質は3本)。
大体は表庭から採れているので、裏庭の日当たりが良ければもっと採れそうです。

まだなっているので300個はいきますね。

ピーマンの栄養

【青ピーマン (可食部100gあたり)】
エネルギー…20㎉
たんぱく質…0.9g
炭水化物…5.1g
カリウム…190㎎
マグネシウム…11㎎
リン…22㎎
ビタミンA(β-カロテン) …400㎍
ビタミンB1…0.03㎎
ビタミンB2…0.03㎎
ナイアシン…0.6㎎
ビタミンB6…0.19㎎
葉酸…26㎍
ビタミンC…76㎎
食物繊維総量…2.3g

参考:文部科学省「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」


緑色の色素にはクロロフィルも含まれています。
抗酸化作用や、発がん防止、免疫力を高める効果やデトックス作用がある成分です。

苦み成分は、クエルシトリンというポリフェノールが含まれ、新陳代謝を高め解毒作用を強める働きがあります。

イメージと違いビタミンCも多く、レモンよりも高く、野菜の中ではトップクラス。
3~4個食べれば一日分のビタミンを接種出来るほど高い量になっています。

ビタミンEも入っている。
葉酸や鉄も。

β-カロテンが多いのも嬉しいところ。
抗酸化作用を持ち、活性酸素を除去するはたらきがあります。
粘膜を正常に保つはたらきによりウイルスの侵入を抑えたりするそうです。

ピーマンを食べていれば、美容・健康に良く、風邪知らずといった印象ですね。

さらに有機農法や旬の野菜だと栄養素は高いという研究もあるので、家庭菜園で夏に食べればもっと多いのかもしれません。

多年草だった

あまりにも枯れる気配がないので調べると、ピーマンは多年草のようです。
こちらも知らなかった。

ただ外植えは冬を越せないそうなので、来年に会えないと思うと何だか寂しい気持ちです。

カマキリの卵

1番収穫量の多かったピーマンの苗に、いつの間にかカマキリの卵が産み付けられていました。

実はこの苗には、まるで門番のようにカマキリがずっと止まっていました。

夏の間は緑色の一匹がいつもじっと張り付いていた。
秋には茶色のカマキリが。

ある日ふと、「いつもの緑色のカマキリいるのかな?」と覗き込むと、下半身だけになっていました。

思わず「ヒエッ」っと驚きましたが、交尾後に食べられたんでしょうか。

このピーマンが元気だったのは、あのカマキリがいたからかなとも思うので、卵はそっとそのままにしておきます。

実は自転車にも。

しかももう一台自転車があるのですが、そちらにも・・・。

どんだけ産みやすいんだ。

沢山うじゃうじゃ出てくると思うと内心少し怖いんですが、畑に住み着いてくれるといいなと思っています。

【てしまの苗】 ピーマン苗 京みどり 断根接木苗 9cmポット 【人気】

価格:378円
(2022/12/2 16:36時点)
感想(102件)

ピーマン種 タキイ交配 京みどり タキイ種苗のピーマン品種です。 種のことならお任せグリーンデポ

価格:580円
(2022/12/2 16:39時点)
感想(3件)

【送料無料】3袋セット【米沢園芸オリジナル】花と野菜の土【このまま使える園芸用土】15L×3=45L【FS_708-8】【TK-sspt】【家庭菜園_培養土】【通販_販売】

価格:2,445円
(2022/12/2 16:41時点)
感想(2053件)

家庭菜園
aiをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました