観光

宮城

宮城県の神社をまわって参拝してみた~日本三大稲荷・金運アップの神社?~

宮城県には有名な神社がいくつかあります。宮城に住んでいた私が里帰りの際に参拝したものをまとめています。岩沼市岩沼市は仙台から約20kmほど、車で20~30分ほどの距離にあります。電車でも仙台から1本で行ける場所で15分ほどなので、観光の際に...
岩手

宮沢賢治を訪ねる旅~岩手観光 花巻・一関~(宮沢賢治記念館・童話村・石と賢治のミュージアム)

ふいに宮沢賢治を訪ねる旅をしたいと思い、岩手に行った際に3か所の施設をまわってみました。花巻岩手県花巻市は宮沢賢治が生まれた場所です。花巻農学校の教師もしていた賢治にとって、花巻は特別な地であったことが想像出来ます。その花巻に「宮沢賢治記念...
宮城

【石巻】ホテルパシフィックに泊まった感想

石巻にあるホテルパシフィックに泊まってみた感想をまとめています。ホテルパシフィックアパートの1室に泊まるスタイルのホテルです。結構何棟も連なっています。全部で何部屋あるのだろうか。正面がフロントになっていてそこにまず行って受付します。今回は...
岩手

大船渡温泉に泊まってみた~震災・復興の願い~

岩手県にある大船渡市にある「大船渡温泉」。こちらに泊まってみた感想をまとめています。大船渡温泉岩手県大船渡市にある「大船渡温泉」。宮城県から続く南三陸に位置するこの大船渡温泉は、日帰り入浴施設と宿泊施設を備えた地域に根付く交流地点でもありま...
観光

参拝すると金運アップ?宮城県の黄金山神社に行ってみた~行く際の注意点や金華山への行き方~

金運アップの神社とされる黄金山神社へ実際に参拝してみました。行かないと中々分からない点や、神社へ行く際の注意点などをまとめています。金華山黄金山神社宮城県の右側端っこ牡鹿半島から船で渡った場所にある「金華山」。この金華山にあるのが黄金山神社...
宮城

島周の宿 さか井に泊まってみた【金華山 黄金山神社参拝地】

宮城県の石巻市に位置する「島周の宿 さか井」さんに泊まってみた体験をまとめています。鮎川鮎川は、宮城の右下の先端に位置する牡鹿半島最南端の場所で、石巻市街から車で1時間ほどの場所にあります。山道というほどではありませんがくねくねとした道が続...
観光

AMBIENT安曇野コテージに泊まってみた

自然豊かな安曇野。そんな安曇野にあるコテージ「AMBIENT安曇野」に泊まってみた感想をまとめています。AMBIENT安曇野コテージAMBIENT安曇野コテージ一棟貸し切りで温泉も付いたコテージです。今回2名で泊まりましたが、お友達とのグル...
観光

安曇野観光スポットをまわってみた~わさび農園・美術館・道の駅~

長野県安曇野の観光スポットを実際にまわってみました。良かった点も含めてまとめています。宿はこちらのコテージに泊まりました↓AMBIENT安曇野コテージわさび農園実は安曇野に来た理由はここ。前回安曇野のコテージに泊まった際にこちらに寄れなかっ...
観光

仙台のおみやげをどこで買う?

宮城県のおみやげと言えば仙台で購入する方が多いのではないでしょうか?今回は仙台でおみやげを買う場合はどうすればよいかまとめています仙台駅新幹線の発着駅となっており、蔵王方面に行くとしても、観光へ松島に行く場合でも、石巻や気仙沼方面へ向かう人...
観光

岩手県北上駅前東横INNに泊まってみた

遠野市を観光する際に車で行けない距離ではない「北上駅」に東横INNがあったので、泊まってみました。北上駅駅前を見てるとそんな感じがしなかったのですが、北上駅は新幹線も止まる駅のようで、いくつかビジネスホテルが駅前に点在していました。宿泊のお...